社員インタビュー

スタッフ一人ひとりが働きやすい環境を作り、リーダーシップをもっと磨きたい

ファミリーマート桜ヶ丘五丁目店 店長
Takeyama(2023年入社)
ファミリーマート桜ヶ丘五丁目店にてアルバイトで勤務をスタート。およそ1年が経った頃、当時の店長による起用で社員として入社。その後、ファミリーマート宇宿七丁目店 店長に着任。
  • 入社の決め手は?

    入社の決め手は、店長の人柄です。面接時に、店長が終始笑顔で親身になって話を聞いてくださったことがとても印象的でした。また、スタッフ一人ひとりを大切にしながら、チーム全体の成長を支えていきたいという思いが伝わり、「ここでなら自分も成長できる」と確信しました。働く環境は人によって大きく左右されると思いますが、店長の人柄が温かく、信頼できる方だと感じたため、このお店で頑張りたいと決めました。
  • 仕事のやりがいや面白さってなに?

    売場作りを通じてお客様に喜んでいただけることです。前職で雑貨屋に勤めていた経験を活かし、自由に売場をデザインできるのが魅力です。スタッフさんと意見を出し合いながら作った売場の商品をお客様が手に取ってくださる瞬間は、努力が報われた気持ちになります。また、その場でお客様から「可愛い!」というお声をいただくと、さらにやりがいを感じます。自分たちの工夫が直接お客様の笑顔につながることが、この仕事の面白さです。
  • 日々の仕事に向き合う姿勢として 心がけていることは?

    日々の仕事に向き合う姿勢として、まずは楽しむことを心がけています。仕事を楽しむことで自然と前向きな気持ちになり、良い雰囲気を作ることができると考えています。また、お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔で接することを心がけています。お客様から直接お話を伺ったり、感謝の言葉をいただけると、自分自身も元気をもらえます。お客様とのつながりが仕事のやりがいにつながるので、常に明るく、親しみやすい接客を意識しています。
  • これからチャレンジしていきたいことは?

    店長業務をより深く学ぶためにファミリーマートの資格試験に挑戦することです。その過程で経営やマネジメントについての知識をしっかりと身につけたいと考えています。
    また、店舗運営の効率化や売上向上だけでなく、スタッフ一人ひとりが働きやすい環境を作るためのリーダーシップも磨いていきたいです。これらを通じて、より魅力的でお客様に愛される店舗を目指し、さらに自分自身の成長にもつなげたいと思います。